
DTM始めたいんだけど,マイクは何を買おうかな

何を録音するのかにもよりますが,いずれにしても初めて持つマイクはSHUREにしましょう。
マイクはSHURE(SM58,SM57)一択
DTM初心者で,マイクの特性などがまだ良くわかっていないのなら,SHURE製のマイク(SM58,SM57)を強くおすすめします。
どのようなマイクかというと↓↓

SHURE ダイナミックマイク SM58 スイッチ無し SM58-LCE 【国内正規品】

SHURE ダイナミックマイク SM57-LCE 【国内正規品】
SM58は絵に描いたような,誰しも見たことがある形をしていますね。
SM58はボーカル用マイク,SM57は楽器用マイクとして設計されているので,歌うことメインならSM58,ギターなどの楽器の音を録るならSM57を選んで間違いないと思います。
私はアコーディオンの録音の際にはSM57を使用しています。

このマイクに不満をもったことはありません。
初心者はなぜSHUREのマイクにすべきなのか,その理由は3つあります。
理由1:癖がない
録音する音質はマイクによって大きく変わります。メーカーによっていわゆる癖があるのです。
しかし,このSHUREのマイクは癖が少ないと感じます。
癖が少ないという表現が分かりにくいなら,耳で聞こえたように録れると言ってもいいかもしれません。
基本に忠実な音で録音できることは,初心者にとってはかなりのメリットです。
いろいろなマイクに触れたことがない初心者のうちは,自分の中に基準となる音がないと思います。
しかし,SHUREのマイクならきっとあなたの先生になってくれるはずです。
SHUREのマイクで上手く録音出来ないなら,それはマイクが原因ではありません。何か別のところに原因があるはずです。
個性的,と表現する人もいますが,SHUREの個性は「基本に忠実であること」だと私は思います。
理由2:何をしても壊れない
SHUREのマイクはかなり頑丈です。
落としても壊れません。多少濡れても壊れません。
スタジオに行く機会があれば是非見て欲しいのですが,きっとボコボコに凹んだSM58が何本も現役で頑張っているでしょう。
SHUREのマイクは大統領演説に使われるぐらいに信頼度が抜群です。
めったに壊れることはないのです。
理由3:安い(コスパが良すぎる)
SM58もSM57も1万円程度で買えてしまいます。
そして,めったに壊れない。
コスパが最強なのです。
私が使っているモニターヘッドホンもコスパ最強なのですが,(詳しくはこちら)これもSHURE製ですね。

私はSHUREの回し者ではありませんが,本当にすごいメーカーだな,と思います。信者になりそうです。
黙ってSHUREを使いましょう
何のマイクを買おうか迷っている時間も楽しいのは分かります。凄く分かります。
しかし,マイクはさっさと買ってしまって,レコーディングの方に時間を割いた方が良い作品が出来上がります。
持っていて損はないマイクなので,とりあえずDTMデビュー作はSHUREのマイクで録りましょう。
SHURE ダイナミックマイク SM58 スイッチ無し SM58-LCE 【国内正規品】
コメント