こんにちは。TETSUYAです。
ブログを訪問してくださりありがとうございます。
私は音楽が大好きです。
音楽に出会えたことは,私にとってかけがえのない人生の宝物になりました。
少しでもあなたに音楽の魅力を伝えたい,その想いでこのブログを執筆しています。
このブログの目標は,手軽に楽器演奏に挑戦できる環境を作ることです。
楽器演奏は誰かに習わなければ楽しめないものなのか,それに対して私は声を大にしてNOと言いたいです。
音楽は専門的な知識がないと楽しめないものではありません。
誰かの許可がないと出来ないものでもありません。
楽器を演奏することはとても楽しいものです。
あなたにも,ぜひ楽器を演奏する楽しさを知って欲しいです。
私は,今,ピアノとクラシックギターとアコーディオンを独学で勉強しています。
ピアノは4歳から習っており,ギターは友人がプロのギタリストなので疑問があれば聴くことが出来たのですが,アコーディオンを弾いている人が周りにいなかったため,分からないことを解決するのは一苦労でした。
このブログでは特に,アコーディオンを独学で挑戦したい人に向けて情報を発信できたらいいなと思っています。
私がアコーディオンという楽器を弾いてみたいと思ったきっかけは,日本を代表するアコーディオニスト,cobaさんのagua monegrosの曲を聴いたことです。
衝撃が走ったことを今でも覚えています。
当時,私の中でのアコーディオンの印象は小学校に置いてある楽器という程度のものでしたので,こんな音が出せるのかと驚きました。
子供の時からピアノを弾いてきて,鍵盤の操作には慣れているつもりだったので,思い切ってアコーディオンの独学に挑戦しました。
楽器人口をもっと増やしたいです。アコーディオン人口をもっと増やしたいです。
このブログがきっかけでアコーディオンを弾いてみようと思たら,私は幸せです。
コメント